名前はまだない。

名前と彼女募集中

3 FBに蔓延る個人IDからの営業丸出し投稿を今すぐにやめたほうがいいたった1つ理由

Facebookで「個人IDから営業をするな」と声高らかに言いたい。

 

たまに自分のタイムラインを見てて吐き気がする。

ずらーっと並ぶ「営業丸出し」の投稿。

『新鮮なネタが入りましたー!』

『予約受付中です!』

『お待ちしてまーす!』

飲食店、ネイル、美容院、この辺りが多いと思う。

規模としては「個人営業」もしくはそれに毛の生えた程度のお店。

これが圧倒的に多い。

今すぐにやめてほしい、やめたほうがいい。

それはなぜか?

見てて気分悪い。

以上です。

 

「頑張ってる」のはわかる。

いや、正確に言うと「頑張ってる感を出したい」のはわかる。

そう、それは全然頑張ってないということになぜ気づかないのか。

 

そもそも「頑張ってる」というのは、結果というゴールに到達するために導き出したルートを歩いてる(走ってる)ことを言う。

「個人ID」で「営業丸出し」投稿をすることは、はっきり言って君たちが想像している結果(集客)に到達するルートではない。

むしろ逆効果である。

「個人ID」で「営業丸出し」投稿してる人がこれを読んでいるのなら今すぐにやめたほうがいい。

まだ間に合う(かもしれない)。

 

では、なぜ気分悪くなるのかから説明しよう。

説明する必要があるのかは非常に悩むところではあるけど、説明しないとわからないような方が多いから未だに営業丸出し投稿をしてるんだろうという結果論から導き出すと説明したほうがいいはずだ。

 

とある休日。

午前中はゆっくり家でDVDでも観て至福の時を過ごそうとしている。

午後からはIKEAにでも買い物しに行こうかなんて考えている。

そんな時「ピンポーン」とチャイムが鳴る。

こんな朝早くから誰だろう?と玄関口に出ると、

「こんにちは!美味しいお水はいかがですか?」

「今ならキャンペーン中で、1本サービスしますよ!」

「お友達紹介でもう1本サービスしますよ!」

「3ヶ月間サーバー代無料にしますよ!」

 

Q.あなたなら契約しますか?

「えー!なんてタイミングなのー!お得ー!超ラッキー!私ツイてるー!営業マンさんナイスー!私、契約しまーす!!」

んなわけない。

十中八九「朝から面倒くさいなぁ…」

こうです。

 

そう、気分悪いわけです。

せっかくの休日なのに朝から営業に出くわすとはなんという不運。

確かにあちとらお仕事です。そう思えばしょうがなくも思える。

(そんな風に思える心が広い人はまずいない。)

かといってこちらの状況も考えない超ご都合主義の押し付け営業をしてきてもいいものなのか?

タイミング次第ではお客様になるかもしれないのに少々不躾ではないだろうか。

こんな空気読めない営業マンが来たら気分悪いことうけあい。

だからきっと「間に合ってます」って言って追い返すわけです。

 

でもこれと同じなんです。

FBに蔓延る個人IDからの営業丸出し投稿はこれと一緒。気分が悪い。

しかもだ。

FBの場合、何が面倒くさいかっていうと、個人ID=友達、これです。

 

アクアき◯らの営業マンが友達だったとしよう。

無碍には扱えますか?できないですよね。

「間に合ってます」じゃなくて「あぁそうなんだ!OK、気になったら連絡するよ!誰かいたら紹介するね!わざわざありがとう!頑張ってね!」こうしなきゃいけないわけ。

でも本音としては気分悪いわけ。でも友達だからそれは言えない。

それどころか「ありがとう!」とか感謝しちゃうわけ、気分悪いのに。

これって、FBで言うところの「いいね!」に当たる。

全然思ってないけど、まぁとりあえず「いいね!」しとくか的な。

それをわかってない営業マンは「ありがとう(いいね!)って言ってくれたってことは、そのうち水が欲しいって言ってくるかもしれない。誰か紹介してくれるかもしれない。引き続き営業していこう!」とか勘違いしちゃうわけ。

もうねアホかと馬鹿かと

最初のうちは「お、こいつFB上でも頑張ってるんだな!応援してやるか!いいね!」かもしれない。

ところが回を増す事に「いいね!」すら付けなくなり、しまいには「気分悪い」=非表示に変わるわけです。

だってそうでしょ。

毎回毎回営業丸出しの投稿なんて誰も見たくありません。

応援どころかむしろ嫌悪感すら抱いちゃって敬遠しちゃう。

客になるわけも客を紹介するわけなんてあるはずがない。

しまいには「あそこはやめたほうがいいよ」なんて別の友人にアドバイスしちゃうかもしれない。

 

まぁそんなわけで個人IDでの営業丸出し投稿が逆効果なのはわかってもらえたと思う。

(これでわからなかったら末期だ。病院行きをお勧めする。)

 

そもそもFBでがっつり営業しなきゃいけないレベルの店(会社)ってどうなんだろう(笑)

余談ですけどね。

 

お客様を気分悪くさせては元も子もないとはこれまさに。

 

FBはね、商売の補佐的に使う分には良いSNSだと思うんです。

むしろ使うべきだとも思ってます。

そう、要は使い方なんです。

安易に「飲みにこーい!」ってしちゃダメ。

「ネイルしにきてー!」ってしちゃダメ。

 さりげなーい感じがいいの。

どうしてそれがわかんないのかなぁ、わかんないよなぁ、わかってたらしてないもんなぁ。

 

そんな可哀想な人たちのために、

題して「FBで賢く営業する3つの方法(笑)」。

 

次、書きます。

 

 

 

zzzbbb

 

小さな会社のFacebookページ制作・運用ガイド (Small Business Support)

小さな会社のFacebookページ制作・運用ガイド (Small Business Support)